調律
ピアノは身近な楽器ですが鍵盤を有し、弦をハンマーで叩く、有鍵打弦楽器という複雑な構造の楽器です。ピアノ調律とはこの弦の張力により決定されるピッチと音程を整える作業です。
調律の頻度
一般のご家庭では1年に1回の調律を推奨しています。
日本は四季による温湿度の変化が大きいため、様々な変化が生じます。その経過を診ることで各ご家庭の各年の変化に合わせて作業や対策をすることができる為です。使用頻度等による変化が大きいピアノにはそのピアノにあったペースが必要になります。
また、ピッチや音程の変化だけでなくピアノにかかる張力はとても大きいので、時間経過により負担が偏ったりするのを防ぐことで適切な状態を保ち、より永くお使いいただくことができます。
ピアノの調律は常に変化しているのでホール等では他の楽器と同様コンサートや発表会ごとに演奏前の調律を実施します。
温度、湿度による変化
ピアノの響板にはクラウンと呼ばれる反りが設計されています。この響板の反り具合は弦の張力の変化(ピッチや音程の変化)によって変形します。逆に響板の反り具合によって弦の張力(ピッチや音程)も変化します。響板に限らずピアノに使用される木材は温度や湿度による膨張収縮をするため、体積や形状が変化します。そのため、温度湿度の変化によって響板のクラウンが変形し、調律の狂い(ピッチや音程の変化)が生じると言われています。
演奏による変化
ピアノの弦の張力はチューニングピンによって調整されます。演奏により叩かれた弦は振動し、ピッチや音程が変化します。
時間経過
ピアノには約220本の弦があり、1本あたり約90kgの張力がかかります。常に約20tのの張力がかかっている為、フレームや響板が少しずつ変形したり弦が変形し足りすること変化します。
アップライトピアノ | グランドピアノ | |
---|---|---|
調律 | ¥17,600 | ¥19,800 |
定期調律(1年) | ¥15,400 | ¥17,600 |
割増(3年~10年以上) | ¥2,200~¥11,000 | ¥2,200~¥11,000 |
保守点検(整音なし) | ¥27,500 | ¥44,000 |
保守点検(整音あり) | ¥49,500 | ¥66,000 |
お見積り | 無料 | 無料 |
出張費 | 無料(一部有料) | 無料(一部有料) |
※メーカーは問いません。
※割増料金…3年以上調律されていないピアノは状態により基本料金+割増料金となります。(10年程調律の空いた状態で+¥11,000)
※出張費有料地域は下記参照。