ピアノの音色は大きく分けて
4つの調整から作られます。
整調
タッチ感の調整です。演奏者の好みを尊重しつつ、最も効率よく力を伝達できる状態にすることで音色の幅が広がり、コントロールも良くなります。
整音
音色に関わる調整です。弦を叩くハンマーの表面を整えたり弾力を調整します。どんな素材で弦を叩くかによって音色は大きく変化します。
修理
長年消耗したパーツや、虫食いによる部品を交換することで機能を回復させます。外装磨きや清掃なども。
調律料金
アップライトピアノ | グランドピアノ | |
---|---|---|
調律 | ¥17,600 | ¥19,800 |
定期調律(1年) | ¥15,400 | ¥17,600 |
割増(3年~10年以上) | ¥2,200~¥11,000 | ¥2,200~¥11,000 |
保守点検(整音なし) | ¥27,500 | ¥44,000 |
保守点検(整音あり) | ¥49,500 | ¥66,000 |
お見積り | 無料 | 無料 |
出張費 | 無料(一部有料) | 無料(一部有料) |
※メーカーは問いません。
※割増料金…3年以上調律されていないピアノは状態により基本料金+割増料金となります。(10年程調律の空いた状態で+¥11,000)
※出張費有料地域は下記参照。
出張費無料地域
出雲崎町、魚沼市、柏崎市、刈羽村、加茂市、五泉市、三条市、新発田市、田上町、燕市、長岡市、新潟市、見附市、弥彦村
出張費有料地域(1,000円~)
聖篭町、関川村、胎内町、津南町、十日町市、上越市、村上市
その他地域ご相談ください。